
UVが強烈なこの時季、長いこと外にいる人、サーフィンやランニング、サッカーに野球、テニス...
それぞれUV対策をしている人とあまりしない人はどのくらいの割合かな。
海上だと照り返しがすごいので塗りたくっていても焼けますね。
走る人、特に女性はかなりUV対策をしている。
肌の露出がほぼなく、マスクまでして、この時季走っているランナーもたまにみかける。
日焼け止めを塗って走ってくれとよく言われるんだけど、
速攻で全身すんごい汗をかいて流れちゃうし、
公園にある蛇口をみつけるとそのつど肌に水をかけて肌を冷やして、
塩も落とすのでほぼ意味がないような感じなので、ぬっていない。
肌の露出がほぼなく、マスクまでして、この時季走っているランナーもたまにみかける。
日焼け止めを塗って走ってくれとよく言われるんだけど、
速攻で全身すんごい汗をかいて流れちゃうし、
公園にある蛇口をみつけるとそのつど肌に水をかけて肌を冷やして、
塩も落とすのでほぼ意味がないような感じなので、ぬっていない。
ランニングキャップは速乾性素材のターバン(ヘアバンド)をかぶっている。
おでこの汗もよく吸ってくれるけど、飽和状態になって滴り落ちるほどはんぱない量をかいている。
そして長い距離を走る時はサングラスもかけて、目の保護ですね。
家を出て、結局3−4時間くらいあちこち走っているので、もともと目には紫外線を防ぐ力が備わっているとはいえ、紫外線による目の日焼け、ダメージはなかなかあるだろう。
ただ、コスプレして走っているような気になるので、それがちょっと...
おでこの汗もよく吸ってくれるけど、飽和状態になって滴り落ちるほどはんぱない量をかいている。
そして長い距離を走る時はサングラスもかけて、目の保護ですね。
家を出て、結局3−4時間くらいあちこち走っているので、もともと目には紫外線を防ぐ力が備わっているとはいえ、紫外線による目の日焼け、ダメージはなかなかあるだろう。
ただ、コスプレして走っているような気になるので、それがちょっと...
日曜日のAMは川と公園と城跡コースをぐるっと走って17.5kmの2H弱だけど、3Hくらいかかった。
なるべく日影をえらんで、暑くてバテるのでゆっくりと走って。
まだ激暑じゃないから日中だと15km位は走れます。
なるべく日影をえらんで、暑くてバテるのでゆっくりと走って。
まだ激暑じゃないから日中だと15km位は走れます。
塩まみれでもシャワーあがりでも、
まだ太陽の高度も高く日射しも強いベランダや、
夕刻涼しい風が入るベランダでブシュっと1本、2本とのどを潤す.....すごく気持ちがいい。
なんてことがないんだけど、とても幸せを感じる。
いや、なんてことはあるのだろう...
走ることって誰でもできるけど、気持ちいい、心地いいと感じられるのは走ることが出来る体があってのこと。
身体は疲労してヘトヘトになるけど、それと反比例して心は元気になる。
そのかい離してくさまに心地よさを感じられるのは本当にうれしいし、気持ちがいいのです。
まだ太陽の高度も高く日射しも強いベランダや、
夕刻涼しい風が入るベランダでブシュっと1本、2本とのどを潤す.....すごく気持ちがいい。
なんてことがないんだけど、とても幸せを感じる。
いや、なんてことはあるのだろう...
走ることって誰でもできるけど、気持ちいい、心地いいと感じられるのは走ることが出来る体があってのこと。
身体は疲労してヘトヘトになるけど、それと反比例して心は元気になる。
そのかい離してくさまに心地よさを感じられるのは本当にうれしいし、気持ちがいいのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿