2014年6月28日土曜日

2014 5/12 『こんにちは母の日』


土曜日は実母の母の日…
好きなお好み焼きを2枚焼いて、ランニングバッグに詰めこんでテクテク歩いて。
朝は買出しで3.2km歩いて、午後は7kmだからtotalで10kmを歩いていることに。

「いやぁ、そんなに遠くないよ、ホラホラもう半分すぎてもう目の前だし。こっちの方が最短距離だよ。」
「あぁそのお店は護国寺らへんだから池袋から近いよ」「・・・ぇぇ…なんだぁぁなんか遠く感じたけど、神楽坂じゃんもうここ、なんか騙された感があるよ」「いやぁほら護国寺見えるでしょホラそこそこ」….てな具合に言葉をよく分からない感じで巧みに使って、今ではふつうに10kmは歩けるようにと段取った、算段でもって知らず知らずに走れる脚、耐えられる脚を獲得してたわけだ。
「歩くのは時間がかかるし脚も重くなるから走っちゃった方がぜんぜん早いし疲れにくいよ」と誘導。事実早いしそんな感じがするんだけども…
なので心肺がキツくならないマイペースならばもうすぐにでもJOGできるちゅうわけだ。で、身体もよく動く暖かい午後が狙い目。

と、いつもは電車で行くお家へ走ってトライ、約9km。
「なんか走れる、今日♪」と狙い通りの言葉を放つわかりやすい彼女。
キツイ時は歩いて、約9km…..7~8kmはゆっくりペースで走れたと思うけど、ずいぶんと走れるようになった母の日2連続の日曜日。
その晩は天ぷらでおいしく晩酌、ホタルイカの天ぷらはかなり美味だった。

走ったあとはサワーがうまいのでグビグビ、なるべくたくさん食べようと思うも、すぐに腹一杯になってあまり食べられないから、翌日の朝か昼になるべく。
と、強風荒れ狂う今朝も気持ちよく軽く走って、安くなっていたのり弁を。
のり弁はジャンクか?…栄養バランスほっといてのジャンク袋ラーメンもつけて…こういう組み合せはイイわやっぱりうまいの1000kcal。

今ではもうあまり歩けない実母…
その姿をみて、今こうして歩けること走れることはあたり前ではなく奇蹟だと改めて思う。
そう思う母の日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿