2016年12月12日月曜日

2016 12/9 『Newbalance VAZEE RUSH』

VAZEEラインが発売されてから1年ちょい経っただろうか。
ファーストモデルのVAZEE RUSHと比べてみると、ところどころアップデートされているのが分った。一番の違いはファーストモデルの特徴であるソフトヒール(ヒールのカップが入っていない)から、カップとまでは言わないだろうけど、カップらしきものが入っている。
これによって、ヒールがずれにくくなって、つま先部分の巻き上げも効いているので走りやすくなっている。全体的にファーストモデルよりも作りがしっかりしているという印象。
シューレースは解けにくくしっかり結べるものに換えて、10kmほど走ったけど、なかなか調子よく走れた。
一見、ランニングシューズっぽく見えないのもいいです。
走りはじめて、気づくともう7年半ほど経った...良いことしかないですね。

2016年11月27日日曜日

2016 11/25 『言葉』

池袋はランニングコースのうちのひとつ。
ふくろ祭りという大規模なお祭りが毎年開催されていて、いつもと変わらず大通りや商店街やラブホテル街、住宅街を走っていたところ、町内会でお祭りの後片付けをしていた友に、実に10年ぶりにバッタリと逢うことができた。アートディレクターである彼女とは、アパレルメーカーのプロデュース&ブランディングでタッグを組ませていただいていた仲だった。
いろんな場所で友にバッタリ会うことが多いけど、それもランニングという行為のおかげで、そんなことも一興。
そんな池袋にある教会.....希望を手放すな。
その教会の近くにある神社.....両親に孝行をつくせる人は、どんな時でも誠実で頼もしい。
一気に冬になった感がありますね....部屋着はまだ短パンにスエットフードだけど.....ご自愛ください。

2016年11月22日火曜日

2016 11/22 『この1年半のスケートボードの練習まとめ』

2年前にスケートボードを整備して、また一所懸命に打ち込んでいるのは、スケート仲間で地元の親友のためだった。
今は携帯で簡単にVが撮れるからラク。
で、 MACにデータを移して、MPEG Streamclipでちょいちょいと編集して、夏前にYouTubeの自分のページにUPして、ちまちま作っていた。
結局、彼には見せることが出来なかったけど、自分への備忘録として活用している。
ほとんど人には教えていないけど、検索でアクセスしてくる人が何百人かいて、先日、高評価ポチってくださった方もいて、ちょっと嬉しかったりしている。40歳も越えたオヤジが一心不乱に練習している様に共感を憶えるのだろうか。
まぁ、筋肉の動きがスロウになってきたのと、28年という長年のブランクもあって、昔出来てたトリックがいくつも出来なくなっていたし、ちょっと滑らないと、まぁ脚が動かなくなる....当たり前なんだけど。
広い場所で自分のためにおもいっきりスケートしたいわ。
スケートボードって本当に素敵なものですよ。
AND SKATEBOARDING (YouTube)

【過去記事】
オールドスクール
オールドスクール #2
生まれる
あぶないランプ
クルーザー
メイク
思いでの撤去
オールドスクール #3
あぶないランプその2
中年スケーター
JT
スケートボード道
28年前のクルーザー
レールバー
やっと乗れてきた、サポートタイツ効果
IXLオイルとガッツレーを流用
クルーズにもいいデッキ
中年スケーターのブルース
もう一度
MoMA
OJ2 HOSOI ROCKETS 95A
AND SKATEBOARDING
Zorlac Todd Prince 高い??
スケートをする意味
我ら徳丸ヶ原のスケートチーム
また出会って、共に生きましょう
自分のためにスケートを
オヤジスケーター
この1年半のスケートボードの練習まとめ

2016年11月15日火曜日

2016 11/15 『仏教美術展』


11月15日は坂本龍馬が生まれて死んだ日。

さて、先日お寺さんで開催されてた仏教美術展に行ってきた。
今から1240年前に書かれた般若心経の写経と一億円の価値があるという、棟方志功作 “二菩薩釈迦十大弟子”がすばらしく、圧巻だった。
他にもたくさん作品があってとても楽しめました。
(撮影不可ゆえにポスターのみ)
なんでも鑑定団

近眼少年が40歳50歳を越えて、手元の文字やら数値をしっかりと確認する際に、メガネを外して、対象物まで5cm10cmと顔を近づけている様は、まるで棟方志功が一心不乱に彫刻をしているかのように見える、そんなことをふと思った。

文化の日の週は、いくつも芸術に触れて、とても充実した。
人にあまり気がつかれない、町にいくつもある文化財にも目を向けると、新たな発見や町への親しみ、教養にもつながると思う。
見ず知らずの人との会話も一興。
ランニングシューズってとても良いものです。
via
Running 11.310 km 1時間03分50秒 10.6 km/h (05'38 /km)

2016年11月7日月曜日

2016 11/7 『公開された茂呂遺跡』

板橋区の城北公園の向いを通りがかった時に、重要な遺跡である茂呂遺跡が公開されていた。(保存のために、普段は立ち入ることはできない)

茂呂遺跡の前に、群馬県にある岩宿遺跡について触れてみたいと思う。

1946年、岩宿遺跡の切り通しの道となっていた部分に露出していた赤土(関東ローム層)から民間考古学者相沢忠洋により石器が採取され、その後の発掘へとつながった。
太平洋戦争が終わる頃まで、日本列島には一万年以上前の関東ローム層中の石器文化、すなわち旧石器時代に相当する縄文時代以前の文化はないと考えられていた。しかし、1949年9月11日、さきの発見をもとに相沢と明治大学が岩宿遺跡の発掘調査を実施したところ、関東ローム層の中から石器が出土し、日本列島にも旧石器時代が存在することがわかった。
岩宿はその記念すべき最初の遺跡としてよく知られている。
岩宿遺跡では、発掘によって二つの石器文化が確認された。
下層のものは、岩宿Ⅰ石器文化と呼ばれ、基部を加工したナイフ形石器と刃部を磨いた局部磨製石斧を含む石器群で、3万5000年前の後期旧石器時代初頭のものである。
上層の岩宿Ⅱ石器文化は切出形ナイフ形石器などを含む後期旧石器時代後半(2万5000年前)の石器群である。 via

茂呂遺跡は昭和26年3月、「オセド山」と呼ばれる独立丘陵(小山)を通る切り通し道路の断面で、石器などが発見されました。
その後、同年7月に発掘調査が実施されました。旧石器時代の調査としては群馬県岩宿遺跡に次ぐ全国2例目の調査となり、縄文時代より古い旧石器時代の文化が、日本に普遍的に広がっていることが分かりました。
また、この調査で出土したナイフ形石器は、非常に特徴的な形態をしていることから、「茂呂型ナイフ形石器」と名づけられました。 via

重複するが、この丘(茂呂遺跡)の関東ローム層から黒曜石製のナイフ形石器が発見されて、南関東地方で最初に確認された先土器時代遺跡として学史的に有名で、群馬県岩宿遺跡に次ぐ全国2例目となり、縄文時代より古い旧石器時代の文化が、日本に普遍的に広がっていることが分かったという。
良質な黒曜石が採れる場所は、信州や伊豆箱根や神津島などと限られているので、旧石器時代の人々は石を求めて、各地に赴き、想像以上に社会的関係を発達させていたことがわかる。
この発見が決め手だったので、非常に重要な遺跡として、東京都の文化財に指定されている。
貴重な茂呂型ナイフ形石器も見られたし、遺跡にも立ち入ることが出来て、とてもいい体験になった。

Running 11.3km 1時間03分50秒 5:38 /km

【過去記事】
谷端川(源泉から池袋本町)
谷端川 2(池袋本町から小石川)
谷端川と池袋の名の由来
神田川に注ぐ谷端川
板橋区大山西町の用水路
石神井川
かつての石神井川
石神井川 旧河道
石神井川 旧河道の露頭
昭和の石神井川
霜降銀座 古石神井川と谷田川
石神井川 沼
石神井川に佇む不動明王 安全の祈願
石神井川の付け替え
中板橋のプールと水神宮、練馬城 住宅地にある堀
下野谷遺跡
王子七滝
長池跡(谷田川源流)
谷田川に架かっていた橋の親柱
不忍池
水窪川
田柄川
ボクらのホームグラウンド、前谷津川
池袋の川 弦巻川
千川上水跡
分水嶺、千川上水調節池跡
玉川上水
河骨川(春の小川)
自然の猛威 渋谷川千駄ヶ谷・代々木支流付近の谷
中台馬場先貝塚
池袋富士塚と池袋貝塚
急傾斜地
新宿区 赤城元町の崖
のぞき坂
巣鴨遺跡
駒込富士神社と古墳群
猿楽古代住居跡(代官山)
東池袋遺跡
庚申塚 巣鴨遺跡
代官山の古墳と鎌倉街道 中道
須藤公園
根ノ上遺跡
稲付川(根村用水と中用水とも北耕地川とも言われる)
田柄川の水源と茂呂遺跡
豊島区の湧き水と池
稲荷台遺跡
赤羽自然観察公園の湧水
公開された茂呂遺跡

2016年11月4日金曜日

2016 11/4 『武士と印刷』

文化の日は文京区水道にある(飯田橋)印刷博物館に行ってきた。
家から電車だと結局結構歩くので、ランニングがてらで....片道6kmほどなので、ちょうど良し。
文京区小日向(正確には春日かな)にかつてあった、最後の将軍 徳川慶喜公の屋敷跡を通って、坂を下ったら到着。
屋敷があった頃からある大銀杏は立派なものです。
これは表玄関のところのようで。
賢者は木を守り、愚者は木を伐採する、とはよく言ったものだと思いますねホント。
徳川慶喜は鳥羽伏見の戦いで逃げたこと以外は、凄い政治家だと思う。

パンフレットから---------
武士の展覧会といえば、刀や甲冑がおなじみです。
しかしそれだけではありません。
意外なことに、印刷物を作らせた武士たちがいます。その代表は徳川家康です。
徳川家康没後400年を経た今、本展覧会では、改めてその印刷事業をとりあげます。
同時に、特に戦国時代や江戸時代の武将、将軍、藩主で印刷物を製作させた人たちにも焦点をあて、武士による印刷物を幅広く展示します。
江戸時代は、武士の印刷があった一方で、武者絵と呼ばれる浮世絵が人気を集めました。
なかでも歌川国芳が描いた武者の姿は、躍動感に溢れ、人々を魅了しました。
ところが、武者絵に描かれた武士のイメージは、同時代の印刷物を作らせた武士とは異なります。
「摺られた武士」と「刷らせた武士」との間には、驚くほどのギャップがありました。
武士たちが全国的に個性豊かな印刷を行ったことは、あまり知られていない日本史の一面です。
本展覧会では、「戦」が本分であった武士が「知」による活動(=印刷)を行っていた事実を紹介します。
徳川家康が目指し、続く武士たちが実現させた文治政治には、「印刷」が深く関わっていたことを考えていきます。

歌川国芳の武者絵を中心に約150点を展示。
戦国時代、江戸時代を通じて、約70人の武士が刷らせたおよそ160点の印刷資料を展示。

画も書物もすごいボリュームで、圧巻だった。
グラフィックと本と歴史が好きな人だったら、なかなか出て来れないくらいのすばらしい展覧会でした。

Running
6.12km 5'41''/km 34:41
5.41km 5'50''/km 31:30

2016 11/2 『オヤジスケーター』

ほんとうに結構増えてきているみたいですね、上は60代とか....
それに伴って怪我も増えそうな気もしますが、コワイコワイです。
スケートボードとケガってセット、勲章みたいなところもあるけど、ケガして仕事に支障が出てしまっては、もともこもないので、当然消極的なスタイルになるけど、それでも十分。先輩スケーターもそう言ってたし。
プッシュしてオーリーできるだけで、十分にいい運動になるし楽しい。
40歳代からでもスケートボードは始められますよ。

よく滑っているとこで、若い子やオヤジスケーターを最近よく見かける。
一時は翳りも見えたスケートボード、今はまた流行っている。
いいものですよ、スケートボードって。

【過去記事】
オールドスクール
オールドスクール #2
生まれる
あぶないランプ
クルーザー
メイク
思いでの撤去
オールドスクール #3
あぶないランプその2
中年スケーター
JT
スケートボード道
28年前のクルーザー
レールバー
やっと乗れてきた、サポートタイツ効果
IXLオイルとガッツレーを流用
クルーズにもいいデッキ
中年スケーターのブルース
もう一度
MoMA
OJ2 HOSOI ROCKETS 95A
AND SKATEBOARDING
Zorlac Todd Prince 高い??
スケートをする意味
我ら徳丸ヶ原のスケートチーム
また出会って、共に生きましょう
自分のためにスケートを
オヤジスケーター

2016年11月1日火曜日

2016 10/31 『NIKE+ RUN CLUBアップデート』

大幅なアップデートで、ほぼ不具合しか出なくなり、レビューには不平不満の嵐だったNIKE+ RUN CLUBが、長い沈黙をやぶり、ようやく不具合解消アップデートを開始した。
今まで走った記録であるアクティビティ(履歴)が、ようやく見られるようになり、記録は保存されていた。
2015年5月の履歴と6月の履歴の一部がまだ見られないが....もしくは消えたか。
不具合が出て、最後に使ったのが9/17....1ヶ月ちょいぶり、週末に早速また使ってみた。
分っている10kmの距離を...GPSの感度が鈍いけど、ほぼぴったりの10kmを計測。
タイムラインって機能があるんだけど、未だによく使い方が分らない。
また使えるようにしてくれてありがたいです。(このアプリケーションは無料)
沈黙していたのは、やっぱりAppleの新作発表イベントに合わせたアップデートだったみたいですね。

2016年10月24日月曜日

2016 10/24 『自分のためにスケートを』

土曜日のAMに1ヶ月と2週間ぶりに....
泣きながらスケートをしたのは初めてだった。
これからはもう自分のために滑ると心に決めた。

「また出会って、共に生きましょう」

脚がパンパンになった代わりに心が落ちついた。
スケートボードって本当に素敵なものですよ。

....日曜から今も、脚がひどい筋肉痛。
歩きにくいけど、まぁそれもいいものです。

AND SKATEBOARDING https://www.youtube.com/user/tomosasata7

【過去記事】
オールドスクール
オールドスクール #2
生まれる
あぶないランプ
クルーザー
メイク
思いでの撤去
オールドスクール #3
あぶないランプその2
中年スケーター
JT
スケートボード道
28年前のクルーザー
レールバー
やっと乗れてきた、サポートタイツ効果
IXLオイルとガッツレーを流用
クルーズにもいいデッキ
中年スケーターのブルース
もう一度
MoMA
OJ2 HOSOI ROCKETS 95A
AND SKATEBOARDING
Zorlac Todd Prince 高い??
スケートをする意味
我ら徳丸ヶ原のスケートチーム
また出会って、共に生きましょう
自分のためにスケートを

2016年10月21日金曜日

2016 10/20 『また出会って、共に生きましょう』

先週土曜の晩は、もうひとつの地元 徳丸ヶ原で、スケート仲間の親友の弔い会合をした。
とても楽しい晩だった...20年ぶり、10年ぶりの友らもいて、遠くはドイツから。
中学の頃の楽しい思い出話や、親友の話でゲラゲラ笑った。
相変わらずみんなのことが大好き。

そんな親友のために、2年前にスケートボードを整備して、28年ぶりに一所懸命にスケートに打ち込んで、Vを撮ってFacebookにアップして、喜ばせたり泣かせたりしてたんだけど、もうそれは終わり。
自分のためにスケートをしようと思う。
そしてずっと乗り続けようと強く思っている。
輪廻転生というのが本当にあるのならば、また同じ時代に出会って、またスケートボードをして、ア◯のことをして遊びたいなと思っている。

「また出会って、共に生きましょう」

2016年10月20日木曜日

2016 10/14 『我ら徳丸ヶ原のスケートチーム』


28年前、我ら徳丸ヶ原(板橋区高島平、西台)のスケートチームは、たくさんの経験をした。
それはとても尊いもので、何ものにも代え難い。
ジャンプランプを保管してある西台から、高島平団地の広場にスケートボードに載せてトランポして持って行って、たくさんのエア(ジャンプ)をやった。
それはそれはとても楽しい、いや、楽しすぎる毎日を送っていた。
少し前にスケート仲間の親友から聞いた話だが、ボクらがジャンプランプを運んでやってくると、「来た来た!」と壁の影から小学生の少年達が潜んで見ていたいたという。
その少年が大人になって、スケート仲間の親友とつるむようになった時に、「Kさんたちスケーターは僕らの間ではスーパースターだったんですよ!隠れてずっと見てたんです。」って、言ってたと親友から聞いた。
小学年だった少年達にとっては、見たことも無い物を運んでやってきて、飛びまくる中学生スケーターは、大げさに大きく写っていたのだろう。
何だか妙な気持ちになったけど、嬉しかった。

そんなかつてのことを思いだして....
今まで使ってきているブランドや思い入れのあるモノや楽しかった想いでを寄せ集めて、壁紙を作ってみた。
実際のステッカーチューンは軸を振ったり重ねたりするんだけど、PHOTOSHOPでの貼付け作業だと大変なので、真ん中のスクリーミングハンドの余白に詰め込んで貼付けてみた。
ガチャガチャしてて統一性なんかもないけど、思い入れが詰まっているので眺めては楽しんでいる。
ガチャガチャしてて目がいたくて、画面のアイコンも相まって、ものすごく使いにくいけど....

あぁ、かつて東武練馬駅改札横にあった100円バーガーがまた食べたい。
池袋へスケートをしにいく時に、まぁよく食べた忘れられないジャンクだったのです。

スケートボードにはずっと乗り続けようと、今強く思っている。

2016 10/11 『どんぐりは凶器』

土曜日の夜、生暖かい風が吹いて、どんよりじめじめした晩...
ショートパンツにパーカー姿で、買い物兼散歩へと繰り出し、地味に汗をかいている時に急に腹が痛くなり、足早に家へと戻る。
....気づくとソファで寝ていた。

体育の日、夕刻前にひとっ走り....これも最近のルーチン。
風が強く、肌寒くて手が冷え冷えで、あぁ秋になったんだなと、少し寂しい思いになりつつ、お寺さんへお参りをし、いつものコースへと入って行く。足元を見ると、毎年この場所にだけある“どんぐり”が地雷のように散らばっている。こいつを踏んづけてコケそうになって、転倒回避のために無理な体勢をとって身体を痛めたことがある。
どんぐりはブラウン地雷よりも、実にあぶない存在なのだ。

まぁ寒くなってきた都内....走りやすいとよく言われるけど、自分は暑い方が好きだなぁ。

2016年10月7日金曜日

2016 10/7 『走る人ですよね?』

「ご主人、走る人ですよね?是非これを使ってみて感想をいただけませんか?」

....と、妻が化粧品PR会社の方から戴いてきた男性用尿漏れパッド。
妻「ランニングしてて、尿漏れしたりする?」
自分「いやぁ、ナイよ」
話を聞くと、激しいスポーツをするトップアスリートはこれを付けている方がとても多いそうで。
アメフトとかラガーマンとかって言ってた。
というか、ほとんど付けているとか言ってだけど。
男性用が発売される前は、生理用品を使って付けていたそうで。
酒飲み中年ランナーは、むしろ急な“大”に実にあたふたしているんだが。
結構そういうランナーは多い。

自分の周りにはランナーもほぼおらず、ましてやアスリートもいないので、どうなのかは分らないが、そういう症状に悩まされている方の記事を読んでみたら、結構深刻なようですね。。

感想を述べないとならないので、今度付けてみようと思う。
ランニング時とスケートボード時を同時に。

2016年10月4日火曜日

2016 10/4 #2 『adidas UltraBOOST Triple Black』

オールブラックのシックな一足。
普段履きにも日頃のランニングシーンでもいい一足。
日本ではまだ未定....価格は約18,000円
ジャケットにも合いますね.... これはすごくいい。

2016 10/4 #1 『New Balance Numeric's 』

ニューバランスのスケートラインが夏から日本でも展開された。

“ニューバランスにおいて初となるアクションスポーツラインであるニューバランス ヌメリックは、ブランドが100年以上の歴史の中で培ったパフォーマンス・テクノロジーを融合して展開するスケーターに向けた本格的なスケートラインです。”

価格は¥10000~¥14000くらい。

ミッドソールにC-CAPを使ったモデルもありますね。
“C-CAP:EVA素材を圧縮成型しクッション性能の持続力を大幅に向上。軽量化を実現したライトウェイトタイプもシューズに応じて使用。”

ニューバランスの名作、998のデザインを踏襲しているモデル、一番上の写真のグレーとブラック。
これは普段履きでもいいですね。
あんなに不安定なスケートボードを操るんだから、全モデルが快適に動けると思う。
自分のような40代のスケーターにもいいんじゃないかなと、落ち着きがある感じがします。
ハーレーに乗る人などの単車乗りにもVANSが人気があって、単車とよくにあうように、NBのこのスケートラインも合うかなと思う。

履いているランニングシューズはすべてNBということもあって、とてもきになるラインです。

via

2016年9月23日金曜日

2016 9/21 『Apple Watch Nike+』

NIKE+ runningというランニングアプリがNIKE+ RUN CLUBと名を変え、大幅に刷新、アップデータされたと、少し前の記事に書いたが、Apple Watch Nike+の発売に伴って刷新されたみたいで。
Android版の NIKE+ RUN CLUBしか知らないけど、未だにアクティビティ(過去の記録)が見れなくて....小さなアップデートがあって、即ダウンロード。で、1度使ってみたけど、計測はされるが、保存されない(アクティビティが見れない)状態はそのまんま。
とにかくレビューはほぼ悪態がそのまま続いている。
Apple Watch Nike+の発売が10月後半らしいので、それまでにまたアップデートがありそうかなと思うが果たして。
レビューを書き込んでいる方々のように、前のアプリに戻してくれたらうれしい。すごく楽しいいいアプリだったから。

2016年9月16日金曜日

2016 9/16 『Hermès - Maxi-twilly cut』


https://www.youtube.com/watch?v=EID_Acm0f0g

とても素敵です。

2016 9/16 『スケートをする意味 #1』

2ヶ月ぶりにスケートボードの練習を再開。
あまりに酷い暑さの夏が終わり、身体が保ちそうだったからスタート。
涼しくなってきたけど、スケートをするとこの日も暑くなってきて、心拍数が上がりまくり....40分ほどで終了。
先輩スケーターから受けたレクチャーを思いだして練習するも、まぁぜんぜん脚があがらず、乗れていなかった。まぁあたりまえなんだけど。。
乗れてくるようになるにはまた時間がかかりそうだ。

スケートをする意味....実は画面を通して、酷く辛い病を抱えたスケート仲間の親友へ、心を整えろ、いい過去を思いだせ!良い方向へ進め!と、激励の想いを込めて、28年ぶりにスケートを再開し、この2年一所懸命に打ち込んでいる。
自分がすべっているVや写真をSNSにアップすると、涙を流したり、大笑いしたり、とっても喜んでいるから。
少しでも楽しいことを考えて欲しい、その想いでスケートをしている。
これからもずっとスケートボードに乗り続けようと、今強く思っている。

2016年9月13日火曜日

2016 9/6 『OJ2 HOSOI ROCKETS 95A』

写真には写っていないけど、デッキはもう一枚ある。
Tokyo Z Boysだった友に貰ったもので、変わったシェイプ。
どうだろう15年くらい前だったかな、貰ってすぐにそのデッキにカンナをかけてシェイプして、クルーザー仕様にした。
あまり乗らなかったけど、今でも大切にベランダストッカーに眠っている。

30年前、当時のウェア以外のスケート関連モノはほぼとっている。
当時のトラック(タイヤとデッキをつなぐ部品)は3台分で全てインディ、ウィールは4台分でOJ2とSLIMEBALLで硬度は92Aを1セット、95Aを3セット。
一番最初に買った軟らかめだったVISIONのウィールは、ペッタンコになるまで乗り潰し、これは手元にないので、捨ててしまったのだろう。
次に買ったのは、OJ2 HOSOI ROKETS 95A....自分には95Aだとストリート、路面によっては、ガラガラガラガラうるさくて、プッシュもしにくいと感じたんだけど、1番左のHOSOIのデッキとウィールの組み合せは、本当に自慢のスケートボードだった。
その次はOJ2 FREEZ STREET 92A....これはちょうどいい硬さで、抜群の乗り心地だった。パワースライドはおもいっきり突っ込んでいかないと、あまり滑らないんだけど....これは左から2番目のアーロンマーレーと組み合せて、ものすごく滑りやすかった。デッキも軽く感じて、ジャンプランプのエア(トリック)の種類はとても増えて、楽しくて楽しくてしょうがなかった。
自転車でもバイクでも車でも、タイヤは重要なパーツであるのと同じで、ウィールも一緒。
写っている黒い部品は当時のセルブロック(デッキとトラックの間に挟むパーツ)、これは前後セット1台分とってある。

当時の復刻モノで新しく組んでみるのもいいかな。
まぁこの年齢になってくると、プッシュしてオーリー出来るだけでも十分なんだけど。

【過去記事】
オールドスクール
オールドスクール #2
生まれる
あぶないランプ
クルーザー
メイク
思いでの撤去
オールドスクール #3
あぶないランプその2
中年スケーター
JT
スケートボード道
28年前のクルーザー
レールバー
やっと乗れてきた、サポートタイツ効果
IXLオイルとガッツレーを流用
クルーズにもいいデッキ
中年スケーターのブルース
もう一度
MoMA
OJ2 HOSOI ROCKETS 95A
AND SKATEBOARDING
Zorlac Todd Prince 高い??

2016年9月5日月曜日

2016 9/5 『NIKE+ RUN CLUB』

ランニングのアプリ、NIKE+ runningが刷新されて...
名も新たにNIKE+ RUN CLUBとなり、SNSなど様々な機能も追加されたのだが ....
アップデートして1-2回目のJOGでは、計測終了後に“ランが保留中”みたいなメッセージがでて、しばらくシンクロされない現象が出た。
タイムラインに投稿させようとするのが狙いだったのかな、そんな仕組みだなと思った。
で、アクティビティ(過去の記録)を見ようも、開くまで1-2分かかってとても重いなぁという印象。
どうしてと、スクロールして過去の記録を見ようとするも、ごっそり消えていた。
このアプリを使いはじめて1年とちょっとで....ちゃんと保存されていたのは2016/4/23までだった。
トータルはたぶん合っていると思うが、いちいち確認しないので、記憶にないからどうだろう。
しかし重いな....前のバージョンの方が好きだなと思っていたところ、アクティビティが開かなくなってしまった。
ログインログアウト、再起動などいろいろ試したけど、リフューズ状態。
過去のデータを見返すのも楽しかったりするからなぁ、戻らないかな。
端末にデータが記録されるのではなく、データを取りに行っているのかな。
アップデートがあるかなと、グーグルストアに行ってレビューをみたら、苦情が殺到してて....
糞味噌っている方も多くて...
安田美沙子の応援も無くなったと知った。
もっと走れ!もっと走れ!みたいなことをよく言ってて、 たまに聞いていただけに、ちょっと寂しい感じ。
何したらどうなるのかよく分らないんだけど、トロフィーとかもくれたり、今日は頑張りましたね!みたいなメッセージをくれたり、走行距離によってカラーレベル(色帯みたいなもの)もアップして、これって、ランナーならくすぐられるような仕組み、勲章だなと、よく出来ているアプリだなと思っていたんだけど...これらもどうやらこのバージョンでは無くなったみたいだ。
ランニングだけに特化していた前のバージョンの方が使いやすかったなぁ。
まぁ使いこなせていたかは微妙だけど。
レビューはほぼ不平不満なので、これからアップデートされるであろう次のバージョンに期待したい。
すごく楽しいいいアプリだから...
JOGNOTEアプリも使い勝手がいいので、しばらくはそっちを使おう。
備忘録として使っているJOGNOTEサイトとアプリが連携しているのがいいんですよね。
というか、GPSランニングウォッチも使わないと、バッテリーがダメになるから。

2016 9/2 『法明寺 威光稲荷堂』

池袋東口 ジュンク堂の近くにあずま通りがあり、ピザ屋さんの横に細い道がある。
この細い道は音楽大学へ通う学生や参拝者、住人の生活道路になっていて、暗渠となり消滅した弦巻川へと下っている。
進んでいくと、鳥居が立ち並んだ法明寺 威光稲荷堂がある。
ここは仏教系の稲荷堂らしい。
見た目よりもずっと奥行きがあり、参道が長く続いている。
写真4枚目、こんな風景が広がっていて、ここが池袋とはとても思えないような雰囲気。
フェンスで囲まれた立派な木が建っている塚もあって、こちらにも祀られている。
豊島区の遺跡にはなっていないけど、これはひょっとしたら古墳、墳丘墓ではないのだろうか??、どうだろうか。
境内は高低差があり、おもしろい地形となっている。
シャープな目をした眷属霊(けんぞくれい) の狐さんが印象的だった。
写真のとおり鬱蒼とした境内なので、人によってはちょっと怖さを感じるかもしれない。
ここは南池袋だけどほぼ雑司ヶ谷....やっぱり雑司ヶ谷はいいところです。
池袋の中心、何かと事件事故が多く物騒な繁華街もいいですが、ちょっと足を伸ばして神社仏閣めぐりもいいものです。

Running 11.80km 1:17'19'' 涼しく感じたので身体がラク...久しぶりに10km越え。

2016 8/31 『NIKE+ RUN CLUB』

先日、NIKE+ runningが刷新された。
色んなコンテンツが増えたようだけど、使うかな...
SNSでランニングデータをシェアする時に、携帯のカメラで写真を撮って加工したり、内蔵データをアップしたりできるようになった...前のバージョンに時はテキストとデータしかアップ出来なかったから、この機能はいいかも。インスタっぽく使えるようだ。
マイコーチによる個人レッスンとかもできるみたい。

最近たまに夜にウォーキングをすることがあるけど、様々な出来事を目にする....びっくりするような現場にも遭遇したりする。
夜風が涼しくて、というか、寒くも感じるこの頃...一歩ずつ確実に秋が近づいていますね。

2016年8月23日火曜日

2016 8/23 『GYAKUSOU 2016 FALL』

リオオリンピックも終わり、僅かに秋っぽさが漂ってきた。
暗くなるのもずいぶんと早くなったし。
LIVEで観ていた男子リレー4×100mには興奮した。
ボルトがいなかったらゴールドいけてたのではないだろうか。
今後も期待したいですね。

さて、GYAKUSOUの秋コレクションが発売になった。
今回のもショートランパン、ディスタンスショートも実にいいですね、格好いい。
10月あたまくらいまで暑い日もあるからまだまだ使えますね。
これだけショートだと涼しいだろうし、脚さばきも軽快だろう。
インナーは付いているのだろうか....短いから人によっては横からコンニチハしちゃいそうですが、どうだろう。
やっぱり生地は少なければ少ないほどいいもんです。
今回のコレクションは派手なカラーを使ったデザインですが、それほど気にならない派手さだと感じました。

via

2016 8/22 『UNIqueでスケートボードのレクチャーを』

ロン毛が名残惜しいが、 恵比寿西 UNIqueで断髪。
ロン毛姿でランニングしていると、たまにおばあちゃんから女性かと思ったと間違われることがある....前を向くと髭眼鏡だから、びっくりしたって。
なんでだろうか....

ちょきちょきと1時間ほど、談笑しながら。
スケートボードや友人、仕事や健康のことなど。
オーナーは先輩スケーターでもあり、自分がスケートしている映像をいくつも見てもらって、レクチャーを受けた。
ありがたい限りです。
自分より巧くなったらくやしいから、スケーターってあまりテクを教えたがらなかったりするんです、ま、そんな歳ではもうないから、逆に教えてあげだいなと思う今日この頃....友達のチビにスケートボードっていいよ、教えてあげられるよと言うも、無関心。

床にはヘアがごっそりと。
さすがのカット、髪型気に入りました。
薄毛、まだまだヘアは大丈夫だよって。
そういえば、もう約20年くらいカットしてもらっているなぁ。

自分のスケートボードは元プロから戴いた10何年も前のもので、28年間のブランクもあるために、当時の感覚で身体が憶えているので、ウィールなどもあえて当時モノに付け替えている。
感覚を取り戻している今はこれで十分。
新しいデッキに軽いトラックにしたら、たぶん驚くと思うよ~と。
ケガが怖いので、消極的なスケートだけども、中年になってもスケートボードができるのは本当に嬉しいものです。

さて、最近よく立ち寄る南池袋公園。
池袋のど真ん中に広がる芝生に寝転んでみた。
トンボもたくさん飛んでいてとても気持ちが良かった。
昔の姿を知っているだけに、なんともふしぎな感じ。
高校生の頃や浪人時代、よくこの公園でスケートボードしてたんです。
根津山....地べたに座って寝転んで酒盛りをしていない綺麗な公園、おすすめです。

2016年8月14日日曜日

2016 8/12 『走る時のお供』

走る時のお供はアクセサリーとポケットティッシュ。
ランニングする時に、アクセサリーを外す人が多いと思うけど、自分はランニング時も付けっぱなし....特に邪魔とか思わないから。
チャームとヘッドとベルのネックレス、チェーンのネックレス....SV925
ブレスレットはビーズと模様を打刻したシルバーの玉、あと指輪はホワイトゴールドとブラックダイア、弘法大師お守りの指輪。
そうそう、チリンチリンと鳴らしながら走っているので、後ろから人が来ていますよという合図にもなる。
この時季は布の面積が減って、シンプルカラーのウェアだと映えるし。
女性ランナーは華奢なネックレスをつけているのをたまに見かけますね。

走っていると内臓が動くので、お腹がゆるいランナーだとトイレに駈け込むことも多いですね.....自分は多い。
トイレのある公園、図書館、コンビニ、商店街の設備トイレ、ファストフード、道端の公衆トイレ....その中でも公園が特に多いので、結果的によく知って把握してる。バイク乗りのみなさんも結構知っていますよね。
で、山の日の昨日....
5km先にある公園までゆっくりペースで走って、戻る途中で腹がグルグルしてきて、戻るよりも先にある公園まで行った方がいいと判断し、ペースを早めて、あとちょいのところで猛ダッシュ.....駈け込むと、強烈な臭いに包まれた暗い空間、床に落ちているブラウンカラーのチェック柄トランクスに合点、先客はどうやら間に合わなくて大失敗した模様で.....まさかの、オイオイ状態、こんな時にクソ!と公園を後にする。
向ったのは1km先の商店街の設備トイレ....おケツを締めて懸命に走っていると、不思議とちょいと落ちついてきて、そこから2kmちょいの自宅まで目指すことに。
帰るコースには駅と区の施設、公園、駅前トイレなどがある、保険的なコースをチョイスし、脚さばきを速める。
次々とスルーしてゆき、ストアにも寄れる余裕もあり、無事に帰宅。
暑いきれいな空間にて、猛烈な汗だくでスッキリと。

冬場、ロングタイツにランパンの重ね着.....小さい方が我慢できなくて、区の施設にギリギリで滑り込めたけど、ランパンの腰紐解きに失敗してがっつり喰っちゃった時のあの慌てっぷり....タイツを履いているから横からも出せないし、このガッチリ喰った腰紐を外す以外の方法はナシ....もうランパンを引き裂いてしまおうかと思った瞬間に、紐がほどけて、もうギリギリのギリでなんとか間に合った。

ま、最悪小失敗や大失敗しても、そ知らぬ態度でダッシュで帰ればあまり気がつかれないのではないかなと思うが。
10.4km 1:02:44 6'01''/km 633kcal

2016年8月9日火曜日

2016 8/9 『副都心の公園』

34℃、この猛烈な暑さ故にか、立ち寄ると必ず地べたに座って酒盛りをしているおじさんグループがいない。
酒を飲んでコケたのだろうか、上半身裸で血まみれの千鳥足のおじさんが、いやだいやだとわめいて警察官を困らせている。
鳩に向ってコンコンチッチッと小さく舌をならし続けているおじさん、どうやら鳩と会話をしているようだ。
何回も通る巡回パトロールカー、車内から眼光するどく、公園の人々の様子を観察している。
おじさん達があげるエサによって、住みついた野良猫は毛並みがみないい。
スマホで何かの番組を、声をあげながら周りの人々に見せているお兄さん、何を言っているのか全く分らない。
缶ビール片手の作業服姿のお兄さんがジッとこちらを見ている。
たくさん座る場所があるのに、自分の真横に座る中国人夫妻。
職務質問を受けている長袖にセカンドバッグ姿のエグザイル風なお兄さん、ものすごく不機嫌だ。
野良猫がした大小の臭いが風向きによって、時おり鼻孔に入ってくる。
近くのストアで買ったSTRONG ZEROを飲み干して....
さて、歩いて帰ろう。

SALE時に¥500で入手したH&Mのランンニングシャツが大活躍。

6.49km 44:32 387kcal 6'51"/km

暑さには強いので辛くはないが.....今日は台風の影響もあって、東京はなんと37℃を越えた。
自分が子供の頃の“夏”とはもう別の夏に変わってしまった。

2016年8月4日木曜日

2016 8/4 『東京五輪の正式種目に決定』

スケートボードが東京五輪の正式種目に決定した。
おめでとう。
うれしいな。
「単なる子供の遊びだ」「スケートボードはスポーツではない」と、かつて何回も々言われた、スケートボードをやったことがない人達に。
“やったことがない人”とは“プッシュして滑ることはしたことがある”という人のことで、そのぐらいだったら誰でも乗れるから。
乗ったことすらない人にも言われたこともあるけど。

30年前、日曜日は池袋へスケートをしに行くのに、家からプッシュして1.5km先の徳丸で仲間達と合流し、ひたすら長い坂道をプッシュして東武練馬駅へ、片道3km。
駅入口にあった100円バーガー、名店ジョーイハンバーガーでエッグバーガーとメロンソーダーで腹ごしらえをして、これがまた実においしくて....連結部分に陣を取り到着。
降り立った西口から離れた東口へとボクらは駅構内をスケートして向った。
その当時の西武らへんはところどころ空き地があって、人通りが少ないトコにジャンプランプを置いて、飛んで技を磨いていた。
雑司ヶ谷や沼袋のスケーターたちと滑るのもすごく楽しかった。

夕刻、帰路へと...台地にある東武練馬駅から低地へと標高差20mの長~い坂道を、スケートボードに仰向けに寝そべり一気に下る....それも楽しみのひとつだった。
ある意味、米国ストロングスタイル暴走行為.....暗い坂道を魚雷のように次々と滑走していくのだから、よく命を落とさなかったなと今思うと怖い、、でもものすごく面白かった。

オリンピックの競技にね、びっくりでもあるけど。
似非者が増えるとか、生活の一部だからオリンピックの競技にとか興味がないという声も聞くが、スケートボードが注目されること自体はとてもすばらしいことだと思う。注目されないと廃れていくだけだと思う。
正式種目に決定したことによってさらにスケートボード業界もまた盛り上がってきて、目が離せない。
ハイファッション誌であるVOGUEでも盛んにスケートボードが取り上げられている。via
チビも女子も若きも中年も夢中に、胸を張ってスケートをしましょう。
いい歳してスケートボードをしててもええじゃないか、ええじゃないか。

2016年8月3日水曜日

2016 8/1 『夏の日』

猛暑日もあった長い梅雨が終わった。

日曜日の昼、片道5kmでちょうどいい距離になる公園へと黙々と脚を動かして向う。

向こうからロングタイツにロングスリーブの女性ランナーが近づいてくる。
紫外線対策だろうが、ものすごく暑いだろうな。
アスファルトには八日目の蝉が無数に落ちている。
茶色い地雷と蝉を避けて進む。
止まり木となっている電線、よく糞を落としてくるので、上も下も見ながらペースをあげてゆく。
家を持たないおじさん、この暑さのためだろうか、冬よりも痩せている。
信号のない交差点、横断歩道で立ち止まっていてもほぼ車は止まらない。
その間に地蔵菩薩に手を合わせて先を急ぐ。
到着、約30分走り終えて、トイレに。
広場にはまぁよく合う友達家族がまたいた。
コースや曜日、時間もバラバラだから不思議なもんだ。
硬い地面に目をやると、蝉が出てきた穴が無数にあいている。
軽く話して公園を後にする。
ただただ黙々と走る。
あと1kmのところでパラパラと雨が降って、家まであと200mの場所で豪雨になって全身ずぶ濡れに。
ま、これが夏のランニング。
シャワーして、着替えて出発。
強い日射しに雨による湿気でかなり暑い。
冷えた車内で火照った身体を冷やす。
蒸暑い屋外と冷えた施設内との気温差にやられつつ鰻屋へ。
うな重をお持ち帰り。
ホームで電車を待つ女性、何枚も何枚も自分の顔をアップで自撮り。
画面にずらっと並ぶ写真はすべて自分の顔の写真。
クタクタになって帰宅。

この日の天候は妙だった。
晴れているのにバラバラバラと極小の場所だけ短時間に雨が強く降り、あとちょいのところで、全身ずぶ濡れになる人があちこちに見られた。

10.630 km 1時間06分02秒 9.7 km/h (06'12 /km)
これから厳しい暑さの夏が始まる。
普段からランニングをしていると、比較的ラクに夏を過ごすことができますよ。

2016 7/27 『トコトコと』

MC FUNNYさんの小排気量のバイク。
TL125の初期型かな。via
これはいわゆるトライアルバイク。
トレールバイクともいうのかな。
山道はもちろん、足としてもとても便利なバイク。
スケートボードを積んでいる姿がとても格好いい。
めちゃくちゃ楽しいと思う。
スケートパークへとひとっ走り。
いいな、小排気量車。

写真3枚目、18歳の頃に不動車で手に入れたTL125。後期型かな。
直すことからはじめて、どうだろう....10万キロは乗ったほど楽しいおもちゃみたいなバイクだった。
エンジンは200CCにしてたけど、遅いけどもひっぱれば最高速度はそこそこは出ていた。
このバイクにスケートボードを乗っけて、夜な夜なパークへと滑りに行っていたのもいい思い出だ。
まさにFUNNYさんのこの写真のようなスタイル。(写真2枚目)

予備校や大学への通学の足として毎日乗っていたし、四国1周もしたし、道志村、秩父や佐野、長野や日光あたりにも行ったなぁ。
高速は乗れないからトコトコと下道で....楽しかった。
熊谷で給油して再始動する時、キックアームが折れて、何回も押しがけして帰ったり。
車重も軽いし、整備は全部自分でやっていた。
パワーフィルターにして、最高速をあげたりして。
土手で遊んだり、直管にしてみたり。
タンクは知り合いのブランドのステッカー貼って。

大排気量に乗っている人は最後には小排気量に行きついたりするとか。
そこらへんのちょいのりに便利だし、なにせ保険やら維持費がとてもやすいのがいいものです。

またトライアルバイクに乗りたいな、そんなことを思った素敵な車両です。
(写真をお借りしました、すいませんありがとうございます)

2016年7月27日水曜日



2016 7/25 『見っけ』

ポケモンGO....みな夢中になって町をウロウロして『発見』して楽しんでいる。
副都心の元闇市跡の公園にはたくさんの人がプレイしてた。
ランニングしていると、すれ違う人の多くが歩きスマフォでポケモンをやっている。
猛者はチャリンコに乗ってノールックでポケモン....あぶなすぎる。
急に立ち止まったり、急に振り返って方向を変えたりもするし...
いゃぁ~歩きスマフォの人、グッと増えましたね。
とにかくより走りにくくなったかな。

“発見して楽しむ”

これって、町のあちこちにある庚申塔や板碑、暗渠になった川跡や古道、神社や寺、どら猫や渡り鳥、出桁建築、古墳や貝塚や富士塚、道標、さまざまな遺跡に気がついたり、新しい発見をしたりして、こんなとこにこんなのがあったのかと、おもしろいなと思うのと同じようなことだと思う。
ただキャラやツールが違うだけ、スマホかランニングシューズか。

ポケモンやってみようかな....って、そもそもポケモン自体が何なのかよく分らないけど。
元々ゲームが好きだから、どっぷりハマったりするかも。

ランニングシューズでウロウロ徘徊して、いろんなキャラを見つけて、見ず知らずの人と話したりもいいものです。

8.020 km   45分37秒   10.5 km/h (05'41/km)

2016 7/8 『MoMA』

社会人になってからしばらくスケートボードがある生活とは離れていたので、ウェブでもショップでも雑誌やらほとんど見なくなっていた。
しかし、去年から27年ぶりにまたスケートボードがある生活になっているので、スケートボード(カルチャー全部)のことが気になってしょうがない。
スケートボードというカルチャーに絡んだことがない人には、「スケートボードなんて子供の....」とか「まだそんなのしてんの?」とか思われるかもしれないが、心身共にとてもいいものなのです。
やったことがない人にはもちろん分らないことだけど。

東京オリンピックの追加種目にスケートボードが追加されたように、スケートボードのスポーツ性やカルチャーが見過ごせないということ。
80年代のスケートボードカルチャーにどっぷり浸かって、たくさんのトリック(エア:ジャンプランプで飛ぶこと)をメイクしてきた者としては、スケートボードはスポーツでもあり、道でもある....そういう意識で滑ってきたのです。そこにファッション性も加わるので、より一層誇らしくもあった。「オレたちはスケーター」だぞって、「すごいっしょ」って。
これからもスケーターっぽく見られないんだろうなぁ。
ま、昔からスケーターとは見られないことが多かったケド。
それが自分らしいかなと思う。
ま、なんでもいいと思う、人それぞれ。
プライベートの名刺がわりのような備忘録的なスケートボードのYouTubeチャンネルを作ってみました。AND SKATEBOARDING
ところで、
MoMAストアからウォーホルとバスキアのグラッフィックのデッキが発売された。via
最後の晩餐...いいな。
歌川国芳や広重のデッキもあるんですよ。
個人的には江戸名所図会とか江戸名所百景のデッキが欲しい。

2016年7月11日月曜日

2016 7/11 『梅雨の晴間の真夏日』

猛暑日もあれば肌寒い雨の日もあり、しっかりとした梅雨の日の連続もあり、なかなかスケートボードを嗜むことができていなかった。
ということで....COLTの拳銃がプリントされたタンクトップを着て、スケートボードを抱えて投票所に行き、その足で5週間ぶりにスケートを。
この日もなかなか暑く、たぶん31℃...軽くオーリーしてプッシュするだけで汗だく。でもココの良いところは、地下の施設からの冷気が、そよそよ吹き出してくるので少し涼しいが、30分ほどで終わり。
楽しいけど暑いからなかなか疲れる....感覚でいうと5kmをランニングするのと同じような感じ。
戻ってシャワーしてランニングウェアに着替えて、炎天下の中、なるべく日影を通って7km先の宴会場へと向った。
町には暑いのに同じように走っている人をちょくちょく見かけた....みんな好きなんですね、走るの。
....選挙結果も出て、次は都知事選。さてどうなるだろうか。

2016年7月4日月曜日

2016 7/4 『7月3日の皇居』

7月3日の東京は35℃になるという予報。
大丈夫かな??と自転車で向ってみた。
ちょうど昼....ゆっくり漕ぐだけで額にはあせが吹き出しまくる。

思ったよりも走っている人が多く...

1kmほど走っただけで猛烈な暑さで、バテはじめる。
5km走って、暑いけどもう1周出来そうだったので続行。
街路樹などの日影を走ったり立ち止まったりして、あと2kmのところで暑すぎるほどの暑さに体がついてこなくなり、歩いて日影で休んでを繰り返し、10kmは走れずに終了。
水分補給は2L....ぐったり状態で帰路へ。
今まで走った皇居、この日は特に暑かったように感じた。ハンパない暑さだった........

暑い日は走らないか、近場を短い距離にしないとと反省。

2016年6月28日火曜日

2016 6/28 『歳のせいで』

ジェイ・アダムスというスケーターが2年前に亡くなった。享年53歳。
自分よりもひとつ上の世代。
「歳のせいでスケートボードを辞めるのではなく、スケートボードをやめるから歳をとるのだ」

自分は歳のおかげでスケートボードをまたはじめた。

まぁどの年齢までスケートができるか分らないが.....うん、トリックができなくなっても乗り続けようと思う。

皇居を走る70歳は越えているように見受けられたランナーの背中に、「走りに勝る薬はない」とプリントされて、ゆっくりともジョグをされていた。素敵だなと思った。

そう、やめるから歳をとる....そういうことって多いのでしょうね。
スケートボードもランニングもいいものですよ。

2016 6/24 『Zorlac Todd Prince 高い??』

80'sゾーラックのZorlac Todd Prince。

25年前に原宿のオッシュマンズだったか上野だったかで叩き売りで入手したデッキ。
人気がなかったモデルだったのだろう。
そしてデッキの形状が変わりつつあった過渡期ということもあったのだろう。数千円だったと思う。

しばらくはシュリンプのまんま寝かせておいたけど、どうしても乗りたくて下ろしたから新品ではないけど、テールも十分あって状態はかなりいい。
ソフトウィールに履き替えれば、クルーザーとしてもいい。

しかしまぁ中学生の頃はよくもこんなに重いのに乗って、ジャンプランプをやっていたもんだと感心する。
この前乗ってオーリーしてみたけど、あまり跳べなかった。

でもやっぱり昔のデッキっていいもんだ。

結構高くで売れるのか??

誕生から五輪まで――スケボーの歴史を振り返る

【過去記事】
オールドスクール
オールドスクール #2
生まれる
あぶないランプ
クルーザー
メイク
思いでの撤去
オールドスクール #3
あぶないランプその2
中年スケーター
JT
スケートボード道
28年前のクルーザー
レールバー
やっと乗れてきた、サポートタイツ効果
IXLオイルとガッツレーを流用
クルーズにもいいデッキ
中年スケーターのブルース
もう一度
Zorlac Todd Prince 高い??

2016年6月21日火曜日

2016 6/19『夏越の大祓』

夏越の大祓

6.290 km   47分30秒  走りました 7.9 km/h (07'33 /km)

5.20 km   31分04秒  走りました 10.0 km/h (05'58 /km)

2016 6/18 『33℃』

この日はなんと33℃、もう真夏のようで。

10.020 km   56分26秒  走りました 10.7 km/h (05'37 /km)

2016年6月16日木曜日

You Tube

https://www.youtube.com/user/tomosasata7

「スケートボードをはじめたのは1986年....ボクら西台・高島平のスケートチームはたくさんのジャンプランプを作った。 27年ぶりにまた打ち込んでとても気持ちがいい、身体の動きがスロウだけど。」

ページをちゃんと作ってみました。

2016年6月14日火曜日

2016 6/13 『宣教師の家』

池袋の隣、雑司ヶ谷...
アメリカ人宣教師 マッケーレブが1907年(明治40年)に建てて34年間を過した邸宅がある。
築110年ですね。
邸宅のそばにはかつて弦巻川(水源は池袋のメトロポリタンホテル付近で、今は暗渠となり下水道幹線になった。)が流れていて、のどかな景色の中に洋風建築があったのだから、物珍しいことだったでしょう。

都内でも数少ない明治期の館、この状態を維持するのもなかなか大変だと思う。ファサード(外観)なんてピカピカでした。

旧街道沿いの貴重なクラシックな商家もだいぶ減ってきている。
解体後はほぼ集合住宅となるのが現状。
趣もどんどんなくなってきている。
致し方ないけど、町並みが寂しいと感じる。
住まうのも維持するのもたいへんだと思うが、オールドスクールなものに惹かれるなぁ。

池袋駅からちょっと足を伸ばしてどうぞ雑司ヶ谷へ。

JOG 11.040 km 1時間14分37秒

2016 6/7 『椿山荘』

文京区関口にある椿山荘。
武蔵野台地(関口台地)の崖が庭園になっている。
かつては景勝地で、久留里藩黒田家の下屋敷となり、その後は山県有朋の屋敷となった。
庭園には無料で入ることができるので、涼をとる人々も多い。

庭園内には湧水もみられる。
古香井....
『古くから東京の名水に数えられた由緒ある湧き水。
秩父山系からの地下水が湧き出されているもので、ミネラル・カルシウムを豊富に含んだ弱アルカリ性の水で健康には最適とされています。
1923年の関東大震災の際には被災者用に開放され、その渇きをいやしたと言われています。』
武蔵野台地の崖から今でも枯れることなくこんこんと湧き出ている。
アスファルトで塞がれた地面、かつて湧きだしていた水源も多くが消滅し、同時に川も消えた。
ちいさな湧水だけど、なんか好きなんですよね、生命、生きているって感じがして。
そもそも幼い頃から、湧水や川にひかれていたのはそんなことを感じていたのだろうか。
板橋区の赤塚にある不動の滝もとても好き。
修行や身を清めて、大山(伊勢原)へと長い長い道のりをテクテク歩いて行ったかつての人、強靭な足腰はすごいものだと、滝を見るたびにそう思う。

個人宅にも無名の湧水があちこちあるのが、ここ関口の向い小日向。
小日向(茗荷谷)の谷底はしっとりした空気だし、崖からは同じく湧水もみられるようだ。

幽翠池...
庭園内には人工ではあるが、こちらも隣にある邸宅からの湧水を水源としている。
この日はかなり暑い一日だったのだけど、庭園内はひやっと涼しかった。

とまぁ、池袋の風俗街を抜けて弦巻川跡、雑司ヶ谷から目白台、田中角栄邸、胸突坂、関口、小日向をウロウロと10kmJOGするのもいいものです。
神田川がつくった景色がよくて、けっこう好きなコース。

新大塚から帰宅して欲しいのTELを受け、ひたすら脚を動かして塩まみれで居酒屋へ。
そりゃ酔うわ...
危ないですね。。

10.030 km   58分38秒

2016 6/6 『VANS 50 YEARS』

スケート、サーフ、BMX...
そしてファッション...
バイク乗りにも愛され続けている。

50年のヒストリーが詰まったbook、おもしろい内容だった。

さて、
3週間ぶりにスケートの練習を。
脚もあまり上がらず...
少しスケートするだけで、心拍数は上がり、大汗をかく。
少し休憩してまた滑る。
その繰り返し。
普段使わない瞬発力の筋肉を使うからなかなか疲労する。
そりゃ動きも鈍いわな。
でもそれでも、1時間も練習すれば乗れてくる。
まぁ一週間に一回練習できれば動きもよくなると、そんな感覚だ。

28年前できていたKickflipの練習をしてみた。
失敗すると、スネにデッキがゴン!と当る....これが地味にジンジン痛くて。
ケガをするとランニングが出来なくなるのでね...
ケガが怖いので、フェンスをグラブして恐る恐る回してみた。
まだまだ感は戻らないけど、地道に練習をすれば乗れそうの感じもする。
20160604skate

でもまぁ40を越えてもスケートができるだけで嬉しいなと、乗る度に思う。
今また流行っているスケートボード、いいものですよ。

2016年6月6日月曜日

2016 6/4 『Kickflip』



3週間ぶりにスケートの練習を。
脚もあまり上がらず...
少しスケートするだけで、心拍数は上がり、大汗をかく。
少し休憩してまた滑る。
その繰り返し。
普段使わない瞬発力の筋肉を使うからなかなか疲労する。
そりゃ動きも鈍いわな。
でもそれでも、1時間も練習すれば乗れてくる。
まぁ一週間に一回練習できれば動きもよくなると、そんな感覚だ。

28年前できていたKickflipの練習をしてみた。
失敗すると、スネにデッキがゴン!と当る....これが地味にジンジン痛くて。
ケガをするとランニングが出来なくなるのでね...
ケガが怖いので、フェンスをグラブして恐る恐る回してみた。
まだまだ感は戻らないけど、地道に練習をすれば乗れそうの感じもする。

でもまぁ40を越えてもスケートができるだけで嬉しいなと、乗る度に思う。
今また流行っているスケートボード、いいものですよ。

2016年6月1日水曜日

2016 6/1 『4スタンス理論 ランニング』

全力教室 Dailymotion

自分はB2タイプだと、少し前に知った。
ランニングフォームなんて人それぞれなのはこの理論からも言えるのだろうし、トレーニング方法もそういうことなのだろう。

B2は松井秀喜型....代表的な陸上選手は野口みずき、箱根駅伝山の神と言われた柏原、同じく山の神といわれた今井正人だ。
彼らからもわかるように上り坂が得意なタイプで、下り坂よりも走りやすいのは確かで、心肺がへなちょこなのでペースはもちろんおちるが、力が入っているのが分る。
B2タイプは書き物をする時には上を斜めにすると書きやすいという。
右肩あがりが書きやすいということだ。ねじれやすいとも言えるのか?
野口みずきは、右手でエアをひっぱたいているような独特のフォームで、これは補正をしているのだろう。

-----体が浮くのを抑えるため、首の付け根から前に出す意識で。腕は自分の体の前で交差するように振る。腕を後方に縮むように振る

いくつもポイントがあるから意識して動かすとビジーでちんちくりんになるのだが....
B2タイプは首、腰(股関節)、足首に3つのポイントがあって、そこが動かないので、首腰足首は同一線上に乗った前傾姿勢で、首の付け根と骨盤が前に引っぱられるように意識して、足裏全体で地面を押す、そして腕を叩くようにして体の中心から振るといいようだ。
縮む時に力が出るので、そういう動き、意識をするといいようだ。
まぁあまり意識しすぎるとぎこちないフォームになるのでほどほどに、動かしやすいように。

故障をせずにムリなく効率的に力を出せるように、左のポイントを参考に主に腕ふりを意識してみようと思う。
腕ふりって難しいんですよね。。

故障の少ない自分に合ったフォームの参考になります。
スケートにも4スタンス理論が応用できそうだ。
この年齢になるとスケートボードがなかなか難しくなってくるので...
50歳を越えてもオーリーが跳べるようになってたいが果たして。

matome

2016 6/1 『朝JOG』

久しぶりの朝ジョグ。
やっぱり気持ちいい。

2016年5月27日金曜日

2016 5/26 『距離』

走りはじめてからしばらくしてjognoteというSNS記録サイトにデータをアップしてもうすぐ7年が経つ。
ま、備忘録的なものだ。
ランニングは約9810km
ウォーキングは約1906km
自転車は約4277km
ランニングウォッチ、携帯のNIKE+runningアプリ、自転車のサイコンで測った数字(距離)とタイムを記入してポチッと保存するだけで、計算してくれる。
ランナーの中にはこういう記録は全くとってない人もいるだろうか。
でもほぼほぼ記録はとっているとは思うが...

ランニングは約9810kmなので、日本列島を横断、約2往復したということになる。ぞっとするような距離だが、塵も積もればで。
ウォーキングもよく付き合っているので、思いのほか歩いていると分った。

メッセンジャーの友は今でも一日100kmほど都内を駆け回っているというので、100km×約22日×12ヶ月....実に26400km/年となる。
タイヤやチェーン、ブレーキパッドとかの消耗品とかいうよりも車体自体が消耗品。
フレームにクラック発生による落車事故で重症や命を落とす人もいますから...メッセンジャーの友もクラックによる事故で大怪我を負ったこともある。
高校生の頃自分は、ブリジストンのロードバイク レイダックとMTBに乗っていて、MTBでウイリーをしたら、前輪が前に転がっていった...よく見るとフロントフォークのボトムの溶接部分にクラックが入っていて折れていた。
たまたまウイリーでスッと立ち止まることができたからいいものの、巡航中だったら顔面から落車で重症、もしくは命にかかわることになっていたかもしれないと、そうとうゾッとしたのを憶えている...突然タイヤがなくなるのだから。たまたまのウイリー、“危なかった”助けられた、と思ったできごとのひとつだ。
なので定期的にフレームのチェックを。
反れたが、バイクをまあまぁよく乗る人だと1万キロ/年くらいなような気がするので、すごい距離を自転車で移動しているのだとわかる。
その友は現役で43歳なので、さらにすごいのではないかと。
若い子みたいに速くこぐのではなく、道のりやその他様々なテクを駆使して生業をしていると言っていた。

いつしかバイクも駐車禁止でバンバン切符をきられるようになり、駐車場がなくても安心な自転車での移動が増えたのは2010年頃から。
この頃から身体も疲れにくくなってきたので、こぐのも楽しくなってきたのを憶えている。
移動手段の一つである自転車は月によってバラバラだけども、約 4277km、お尻や大事な部分もぜんぜん平気。
事故がこわいけど、何よりも移動と運動を兼ねることができるのが自転車の良いところ。自転車通勤なんてある意味一石三鳥ですね。

しかし蒸暑くなってきました....5kmでバテバテ。
風が強い日も多くないですかね。。

2016年5月23日月曜日

2016 5/20 『HILAQUE』

最近、地下足袋シューズでスケートをしていて、これがすこぶる調子が良くてとてもトリックがしやすい。
レースアップになっている以外、作りも地下足袋にかなり近くて、インソールを入れている。ぴったり包み込むような感じで軽いしデッキの感触がよくわかるし、オールドスクール、クラシックなスケーターにとってはデザインもすごく好みで。
これはデッドストックで先輩から戴いたものでブランド名はHILAQUEという。現在、目黒でC.A.P.という革細工屋を営んでいる拓さんが、かつてアパレルのデザインをされていた時のオリジナル製品です。どうでしょう....20~30年位前??
生地も足袋のものかそれに近いので、グリップテープには弱いからゴム板を切り出して貼って補強して使っている。しばらくは使えるだろう。

潰れたらこんどは、NBのオールブラックのモデルが良いかな。

2016年5月16日月曜日

フロントサイド約170オーリー

二週間ぶりに練習.....
もうちょい頻繁に練習できればいいのだけども。。
週一くらいで練習できれば、乗れてきているっていう感覚が出てくるからなぁ....
ひたすらオーリーの練習をして、体がついてきて慣れてきたら試しにフロントサイド180オーリーをしてみて....ってその繰り返しでいっぱいいっぱい。
そらそうだ、筋肉の瞬発力ががっくり落ちているのを感じるから怖いし動かないんだもんな。。
衰えに抗わずにこれからも続ける。
昔出来ていたKickflipはちょっともうムリっぽいかな。。
デッキ新調したらもうちょいアグレッシブに滑れるかな、どうだろう。

隣のパークでは中1くらいのスケーターが楽しそうに滑っている。
ちょうど自分がスケートはじめた頃だ。
30歳の年齢差でも同じスケートをできるって、とてもいいものですね。

2016年5月10日火曜日

2016 5/10 『NEWBALANCE NUMERIC』

日本未展開のニューバランスのスケートシューズライン。

オールブラックのモデル、これかなり格好いい。
ジャケットにも合わせられるし、たまに見かけるスーツ+スニーカーで崩すスタイル、そんな風にも合いそうだ。
ストレッチが入ったスーツを着て、スケートをさらっとできたら渋い。そんなミドルエイジのビジネスマンスケーターってのもいいのではと思う。
もちろんスケート以外にも....ドライビングシューズとかにも。

下のモデルもNBらしいカラーでいいですね。
靴ひもを通す穴、最上部の2つの穴....これはヒールロックって結び方のための穴で、靴ひもを最後に輪っかにして、その輪に靴ひもを通して締め上げる結び方で使う穴。via
がっちりホールドされるので、穴があるシューズを履いている方でやったことがなければお試しを。とてもいいですよ。うちのランニングシューズは全部ヒールロック。
スケートボードとシューズってとても大切な関係だから、スケートシューズでヒールロックができるこの配慮、とてもいいですね。こういうのもニューバランスらしいともいえるのでしょうかね。