2014年9月29日月曜日

2014 9/29 『音』


朝8時と夕方5時に規則正しくウワンウワンウワンーとはんぱない爆音を轟かせて過ぎ去る何台もの旧車二輪....排気音が響き渡る居間、会話する声もTVもまったく聞こえません。
ホットロッドカスタムショウが横浜で毎年開かれているけど、周辺の施設や居住者からのクレームが相次ぎ、今年からは二輪で来場禁止、周囲さえも通れないという。何百台ものバイクが殺到する会場、排気音が大きい車両も多いし、自慢の愛車ゆえにどうしてもアクセルをひねり気味になるのだろう。
二輪に乗らない方にはなかなか分らないかもしれないが、排気音込みで二輪はとても楽しい車両です。
しかし、排気音はただのうるさい迷惑な音にしか聞こえないという人も多いのは事実。自分はバイクが好きだけども、ただうるさいだけだなと思うこともかなりある....乗っている本人はいいんだけども、それもよくわかるだけになんだか。。
...週末にはあちこちの学校で運動会が開かれててワーワー賑やか、実に運動会日和でしたね。
日曜日の朝、爆音轟く居間で朝メシ食べて、天気がいいから昼は皇居へ...自転車を下ろすのがめんどいので、よく効くリアブレーキから超キーキー音をだすママチャリで。8年ちょい乗っていてタイヤはスリック気味になっているほど大活躍。あぶないけど。。
なかなか暑くて早めに切り上げようと2周の10km。
最初の2kmくらいはゆっくり目に1kmあたり6分くらいで。
いつもはばんばん抜かされるけど、調子がいい感じなので、1kmあたり5分を切るペースまでもっていって、自分にしてはかなり速め....ちょっとキツかったけど、気持ちよく終えて、さっさとまた漕いでリアからキーキー音だして帰路へ。
家の近くのストアでレモンサワー1本買って外呑みを....天気もいいしちょうどいい気温でなおうまい。
はやく戻ってすぐにメバチをづけにして....2時間かかる。
朝よりもはんぱない爆音が響き渡る居間、あっという間に完食。

2014年9月25日木曜日

2014 9/25 『プリズナージャケット HELLY HANSEN』

プリズナージャケット

2014 9/24 『新選組 沖田総司 逝去の地』

新宿御苑の横、外苑西通りに大京町の交番がある。

その横っちょに新選組 沖田総司逝去の地の案内板がつけられた。

肺結核を患って戦線離脱し、幕府の医師である松本良順によって、かつてここらへんにあった植木屋さんの屋敷で匿われて療養していたという。
幕府の医師である松本良順は近藤勇とも親交があったので、新選組の隊士らを診ていたと。
ラッパのマーク正露丸、今までいったい何粒摂取したのだろうか....
征露丸のロゴマークには松本良順の顔写真が使われていると。via

そんな内藤町と大京町...
サインにも書かれているが、この鬱蒼としたグリーンベルトはかつて江戸まで上水を供給していた玉川上水の一部で、上水の余剰水をこの先に流れていた穏田川(渋谷川)に流していたという....その名も余水吐(よすいばき)。
新宿御苑のところを甲州街道に沿って流れて、四谷の交差点あたりが玉川上水の終点だったという....多摩川の恩恵。
かつての人々も灌漑用水で水の争いを起こしたように、これからの人々も、爆発的に増えている人類のために水の争いを起こすことになるだろう。

余水吐跡、デング熱のあれで、殺虫剤をまいたというサインがあった。
あちこち緑がある公園とかよると必ずといっていいほど刺されるけど、ほんと大丈夫なのかと....
穏田川(渋谷川)の源泉はこの新宿御苑と今は枯れたという近くのお寺の池で、豊富な水量があったために、原宿のキャットストリートあたりはかつては水田が広がっていて、お米なんかも作っていたという。今では信じられない光景ですね。
渋谷宇田川町、西武んとこをかつて流れていた宇田川を合流して、駅ターミナルの下を流れて、渋谷川は顔を出し、その先は古川とよばれている。

沖田総司逝去の地として、浅草のちょっと奥の方にある今戸神社もうちもそうだと言っている。
これは隊士らを診ていた医師の松本良順がかつて今戸神社に仮住まいをしていたからだという記述がある....真相は知らないけども、先生が住まわれたいたから沖田総司終焉の地というのも分らないでもないような気がしないでもないけども。。

自転車移動でもなかなか気づかない案内板、自治体があちこちに設置してくれていて、地域史を広く知って欲しいと残してくれている。
エンジン付き車両では気づきようがないですよね。。
ゆっくりと町をランニングしているから....走りはじめてその存在に気づくようになってそれぞれの地域史、そんなことがあったんだと、おもしろいなと思うようにりました。

....この日は11kmのランニング。
新宿の十二社のお祭りで、出店してた友の露天に寄ってビールとハイボールを戴いて。短時間の談笑、それもよし。
走った直後、身体に良いわけないけど、気持ちよし。
帰りはもちろん電車、短パンに長袖であれだけど....
しかし寒い一日だった。

2014 9/22 『アイスダイブ』

朝寒くなってきたなぁ........
朝JOGしてて、手先冷えて寒い。
日中汗だくで10km走っても手が冷えていたりするけど、、

そんな寒い日が続いて、11km走ったあとに寄った新宿十二社のお祭り、出店してた飲食店オーナーの友の露天で呑んだビールとハイボールで手キンキンに冷えて身体も冷えて、速攻でまわる酔い、なかなかいいものです。
ぶらっと寄ってあれこれ話して長居せずに、それもよしで。
2週連続でばったりと同じ場所で同じ友にもあって、メッセンジャーの彼は先週と同じく折り詰め寿司2つをママチャリの前カゴに入れていた....おいしいよね、外食じゃないお寿司も。

プシュっとふりかけるadidas、これが3年くらいもってなかなかさっぱりしてて強くなくいい香り。
ランニングであちこち寄る時とか、そのまんまの格好でちょっと買い物とかの時にもひとかけすればにおいもさほど気にならずに...2-3時間もつのかな。
生地にもよってそれぞれ特有に違うけど、速乾や機能性、コンプレッションウェアは汗かいて乾くと自身のわるい臭いを発するので、騙すためによし。

2014 9/17 『秋の晩に』


日常生活にランニングを取り入れてからというもの、起きている時はずーっとお腹が空いているような感じで、ずっと我慢しているといも言えるような感覚で...
がっつり食べても2時間後くらいには徐々に減ってくる...
ある意味でスパイラル。
秋の例大祭も終わり、いよいよぐっと秋が深まってゆく。
今週末くらいまであちこちまだお祭りがあることでしょう。
まだ短パン一丁に素肌のタオルケットでもって速攻で深い睡眠へと誘ってくれる。
専門書や小説はちっとも進まない。
いつも見ているこちらのブログから引用させていただきます。
つくねの親子丼に心がひかれて...
これ絶対においしいですね~~、プラスでたぬきわかめうどんをつけたいところ。
つくねはよく作るので今度コレを作ってみよう。
朝ジョグしてて、お腹ぐーぐーはんぱなく轟いている、それがいつもの朝。
健康な証拠....お腹がすかないようになると心が悩んでいたり寂しい思いをしている時だというから。
...あれだろうな、、飽食じゃなかったら金魚も食べちゃうんだろうな。
寒暖の差と気圧の変化にご自愛ですかね、事故や揺れにも...

2014 9/16 『清戸道の名家』

千川通りと環状6.5号線といわれる鮫洲大山線との交差点を千川通りからまっすぐ進むと一方通行でわりと幅員がある道が続いている。
かの有名なトキワ荘で有名な南長崎という町を通ってさらに進むと目白通りに合流する。
その道に立派な旧家が佇んでいた。なんと江戸時代後期からのものだという。
目を引くその姿にどちらの名家の方かなと調べてみると、南長崎の豪農である岩崎家だと知った。きれいに手入れが行き渡ったその姿、維持されるのも大変なご苦労があることでしょう.....しかし立派です。

江戸時代に現在の東京都清瀬市と文京区の江戸川橋をむすんでいた街道は清戸道(きよとみち)とよばれている。この家が建っている目の前のこの道が清戸道。
一部はそれるが、目白通りと千川通りがほぼそれにあたる。
農村地帯であった清戸から江戸へと野菜などの農産物を売りに行って、帰りには栽培に欠かせないたい肥を積んで戻ったという。野菜街道とでもいえるのか。
その変わらない姿と街道ならではの微妙な幅員でスッと抜けた空と道、江戸の時代の風景を思うことができます。

あちこちの街道筋や古道をゆっくり通っていると、ずと昔から建っている家をちょいちょいみることが出来る。
逆に、古い立派な木造住宅をみかけたらそこを通っている道は古道、昔っからあるということ。
幅の広い道(国道や都道)ではなく狭い道に参道入口があったらそちらが昔からある道でかつての人々の生活道路でもあるということ。
大正昭和初期の木造建築をまだ街道筋ではみることが出来るが、70年後はRCのタイル貼りの集合住宅やガルバリウムやパネル貼りの一戸建てが昔ながら旧家、そういうことにもなるのだろうか....いや、スクラップアンドビルドでもって昔ながらのというべき姿をもたないのが未来の街道筋の表情になるのだろうか...建った当時の流行の建材を身にまとった建物が狭い周期で混在する、それがこれからの街道の姿だろうか。

この日は15kmほどJOG、町中をあちこち走っておもしろい。

2014 9/10 『長袖の時季』

8月の後半から一気に寒くなってきて、日中でも長袖を着る日が増えた。

朝や日中に走る時はノースリーブでいいけど、そういえば日曜日は寒かったなぁ~20km走ったけど、ずーっと手が冷えたままだった。。
寂しいけど、ぐっと秋になってきてますね、あちこちの神社でお祭りもあって。
今朝もなかなか寒くて、ウェアは長袖と短パンで。
長袖と短パンの組み合せも、気候とあっててかなり気持ちのいい朝だった。
もうしばらくはタイツなしてちょうどいいかもな、着替えがラクだし。
アメリカとかのトレーナー(上着)で、半袖トレーナーがあるけど、暖かいんだか寒いんだか微妙なものだけど、そんな感じに似ているようなないような感じがする、長袖と短パンの組み合せって。ふりかえってみると、3-4年生の時と同じ格好だし。

GPSをONしてキャッチするまで少々時間がかかるのはいわゆる“ランナーあるある”だと聞く。
空が大きい場所だと速攻でキャッチしてくれるけど、ビルだらけで空が狭い場所だと2-3分、かかるときは5分くらいも。
暖かい時季はいいけど、寒い風がふきつける冬の朝はなかなか辛いだろうな...

めざせ健康とは危険との背中合わせだろうか...

って、あちこち走っているとまぁよく友らにばったりと出会うけど、走りに集中してて、不意だからなんだか会話がしどろもどろになっちゃうんだよなぁ....声かけられてすごくびっくりする時もあるけど...そうなるよな、ならないか、どうなんだろう。。

2014 9/1 『公園』

あちこち町をランニングして公園にはよく立ち寄るけど、あっちの公園こっちの公園....どこみてもこんな禁止の看板が立っている。ちっと寂しい感じがする。
違和感もあります、チビらが外でも遊べるゲーム機を静かにやって遊んでいる公園、その光景に。
この前テレビでおじいさんが、「子供の声がうるさくて、うるさいぞ!静かに歩けっていつも怒鳴るんだよ」と笑って言ってたけど、かつてはどこもチビの声や遊びの音がしていて、その時代に生きてきた方なのになんでかなと思う。
けれども老後は静かに過ごして暮らしたいというのももちろん理解しています。
少子化高齢化の影響か...子供が少なくなりよりその存在が際立っているのか? 
外に持って行けるゲーム機が登場しはじめたその当時、虫かごにセミの抜け殻をぎっしりと詰めて家に帰ると家族がほんとうに嫌がったものだ...

2014 8/15 『69回目の終戦記念日、お盆』


毎朝、先祖と荒神様に一番水を供え、手を合わせている。
いなかのお墓は遠い地にあって行きたくともあまりお墓参りに行くことが出来ないから、毎日想って手を合わせている。
一年に一回思いだしてお墓参りに行く人もいるし、ぜんぜん行かない人もいるし、もうしょっちゅう行かれる人もいるけど、“気持ち”や“想い”がない人もいるだろうし...自分のようなのもいる。
要は“感謝の気持ち”、人それぞれですよね。
敗戦後、祖父祖母と赤ん坊だった母は満州国から引き上げて帰ってきた。
かつて、大変だったとよく話を聞いた。
自分が子供の頃は傷痍軍人を町で見かけることも多々あった。
中にはそうではない人もいたことだろう。
フジテレビ ザ・ノンフィクション “黒島を忘れない 2014”が先日放送された。
小林監督が隣のデスクで、夜遅くまで動画の編集をしていたのを、今でもついこの間のことのように思いだされます。
かつて零戦に乗っていた、高齢でも現役のカメラマンともお仕事をさせていただいたことがある。
監督やカメラマンとの出会いで、様々考える機会を頂けました。
....日本のリーダーらはどこに向っていこうとしているのだろうか。

2014年9月20日土曜日

2014 9/20 『デング』

今度は上野で...昨日も通ったけど。。
涼しくなってきたとはいえ、まだセミも鳴いているし、しばらくは注意が必要ですね。

2014年9月18日木曜日

2014 9/18 『Pace』

ランニングウォッチはあまりよく知らないけど、この時計のPaceって機能は要るのかな??
1kmあたり4分54秒で走れているけど、たぶんだけど、1秒あたりの平均ペースで6分13秒....
他の機能を使う時にこのPaceってのが必要になるのか??

今朝はキャッチするまで寒かったなぁ...

2014年9月16日火曜日

2014 9/16 『感謝の祭りと20km』

9月はお祭りの月、あちらもこちらもそちらも賑やかで。
朝はお参りにして。
走って歩いてと2日間で40kmだった....で、ちょっと呑みすぎてしまった週末で。

大きな地震がきそうだと言われて、ストックの水が期限切れでもって、2L*6本をキャリアカートに載っけてテクテク1.6km....朝に15km走ったもんだからなかなか大変だった。
でもね、じっとしているよりも歩いたり走ったりしている方が身体が元気に、調子よくなってくるんですよね、不思議なことに。
ふだんまったく歩かない人も多いけど、ずいぶんと変わるものですよ、ほんと。

って、昨日調達したところの水、今日は関東で震度5弱の地震が発生....久しぶりのイヤなズンズンズンという揺れに、あの時を思いだしてしまった。
備えあれば....大切ですね。

2014年9月11日木曜日

2014 9/11 『寒い朝』

9月の初旬だけど、グッと朝が寒くなってきた。
走ってても手先は冷えている....長袖でちょうどいい朝だ。
2kmくらい走ると汗をかいてくる。まだまだ身体が季節の変化についてこれていないのだろう。
加齢によって夏の日焼けあちこちまだ黒いけど、冷えてさむいのがなんとも嫌な感覚。

2014年9月5日金曜日

2014 9/5 『ステンシルTシャツ』

2010年の春に作ったステンシルTシャツ。
ボディはふだんから着ている無印の綿100%...結構着心地がいいのでたくさん持っていて。
ステンシルのベースをカットするのがかなり大変だけど、カットも塗装もなかなか巧くいったかなと。
職業柄もあって、こういうのにも仕上がり具合が出るけど、あえてザックリ吹かないのもいいかなと。
塗料は耐熱スプレーで結構洗っても持ちました。

久しぶりに作ろう。

2014 9/5 『封鎖』


デング熱によって開園以来初の一部、というか大部分封鎖とのこと。
念のためしばらく走らないパークランナーも多いだろうか。健康管理や様々な理由で走っているのだろうから、感染してしまって仕事や私生活に影響が出てしまったらもともこもないですよね...外周も気をつけた方がいいのだろうか。
って、代々木公園に限らず、実はあちこちで発生、感染していたり。。
汗だくで土が多い公園にいると蚊がそっこうで猛烈に刺してくるから、原宿ではないけど、そんな公園に寄るものちょっと怖いような気がします。

....って先ほど、そしたら新宿中央公園でもか。

2014年9月4日木曜日

2014 9/4 『ただちに食べない』

ヘルス的、栄養的にいいのかどうなのかはおいといて....
朝メシを食べる前に走ることがほとんどなので、10kmも走れば途中で腹もへる。
で、帰路にちょくちょく寄る....笑顔で、袋なしの“露出”でお待たせ致しました〜と手渡しされるけど、汗でずぶ濡れで喉カラッカラ...ただちに食べたら口の水分全部もっていかれますね、「あっ、袋に入れて下さ〜い」とちょくちょく言う。
走ってたからただちに食べたいのだろうな、どうぞ〜!っていう慮りだろうなと思うけど、飲み物じゃないしと思うも...でも思いやりのサービスだと思うとそれも嬉しいかな。。

2014年9月3日水曜日

2014 9/3 『生命の言葉』

涼しい晩が続いて寒いくらい。で、数日前に毛布をだした。

今朝はちょっと離れた町にある神社に寄って。
“生命を与えてくださった父母に感謝し、神様のように心を尽くして大切にしなければならない。” 本居宣長

なんだか落ち葉も...まるで秋のようにみえる写真だけど、全身から塩吹き出している。
まだまだ短パンで走れて気持ちよし。

....デング熱、代々木公園のパークランナーたちは今は園内を控えて外を走っているのだろうか、ちょっと気になって。

2014年9月2日火曜日

2014 9/2 『快晴の朝』

ずっと雨だった月曜とうってかわって快晴の今日...軽めに5kmほど走ろうと玄関を出る。
空気も気持ちいい秋のような涼しい香りとも相まって、自分のキャパよりも少し走り過ぎていたので、調子をみながら進む。
大丈夫そうなので10kmに変更したけど倍の時間がかかるから、復路はペースをあげて。

いやぁ〜本当に気持ちがいい朝、久しぶりだった。

2014年9月1日月曜日

2014 9/1 『200km』

少し前から空にはうろこ雲が現れはじめ、8月があっという間に終わった。
涼しいのは結構だけど、暑さが恋しくなるのも不思議なもの....夏生まれの自分としてはかなり寂しい。
とは言っても、日中の日射しは強くて、走っていると塩が噴き出す....出ている腕と首そして脚は砂をかけたくらいザラッザラだけど、全身で白い結晶は何グラム精製しているのだろうか。
猛烈にアツかった7−8月、例年だと月に20kmとか50kmくらいまで走れなくて落ち込むけども、自分でも驚くほど今年はよく走れた。だいぶ暑さに強くなってきたということだろうか。
月に200kmくらい走っていることになるかなとさらっと言ってた人、すごいなぁ...と思っていて、そんなに走れる脚じゃないから自分はムリだと思っていたけども、今年の8月は204km走ることが出来た。脚も問題ない。ただ、休みの日はずーっと走っているような感じになるので、仕事関係各位、家族の皆の協力がないとムツカシイかもしれないですね。
一週間に15kmを三回で45km、月4週だと180kmになるので、比較的自分の時間をコントロールしやすい職業、地位の方だとそれほど難しいことはないでしょうね。
長い距離をゆっくりめで走りたいので、今の目標は休憩なしでLSD35km−40km走れるようにしたいところです....走ることは自分にとってあくまでも健康管理的な意味合いが大部分なので、ムリせずに走れればと思っています。その目標がクリアできたら次へと進もうと、マイペースで。
「日曜日の朝、なんか無理やり走った感じだけど、月に200km走れた、けっこう嬉しいな」と冷えに冷えたオランジーナを飲みながらそんなこと思って。